| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なにげなく後藤芳徳さんのFBを観ていたら、きょーみ深い書き込みを見つけたよ。
後藤よしのりさんって、コーチに関してのドクマをお持ちなのですね~。
ちょっと、引用してみようかしらん。
===
僕は自分にコーチやコンサルをつけない、コーチやコンサルを信じません。
それは一貫性が無いとか、外から自分はお金をいただきたいけど、自分自身は他に払うのが嫌だというのも浅ましいというのもあるのですが一番の問題は他にあります。
今書いている本にも詳細を書いているのですがコーチやコンサルの一番の機能は「節約」だからです。
お金や時間や労力の節約が最大の機能です。
紆余曲折にはコストがかかります。その紆余曲折によって生じるかもしれない損失を事前回避するための施策のひとつがコーチやコンサルなわけです。
逆に言えば、それができないコーチやコンサルは存在価値がありません。
コーチやコンサルを名乗りながら自分自身は自分にコーチやコンサルをつけない人は本質的に、その理解ができていない人だという証明なんですよね。
だから、その人は信用に値しないというか知的に「わかっていない」人だと良くわかるわけです。
人間は万能ではないので自分が得意ではない領域は悩むという紆余曲折を避けて「この人なら大丈夫」という人がいれば、お願いした方が良い。
そう判断しない人は「あんたがやっている仕事もちょっと信用ならないね」ということになるのです。
でも問題は「本物が極めて少ない」ということです。
また本当の意味での実務経験がある人も極めて少ない。
僕は常に自分にコーチやコンサルをつけてますが常に90%はハズレです。
でもラーメン屋や焼肉屋と同じなんですよね。
良く良く調べて食べに行っても90%はハズレです。
だから当たりを見つけるととてもうれしい。
仕組み作りや会議の指導では本当に信頼していた山崎さんですがヒヤリングの部分の比重が極めて大きく、そして山崎さん自身が、この部分が本当に得意なんだなぁと今日は深く実感しました。
僕自身大変勉強になりました。
===

後藤よしのりさんらしい、含蓄のあるロジックが内包されていて、とても惹かれるものがありました。さすが後藤さんです。
PR
≪ Back  │HOME│

[4] [3] [2] [1]

Copyright c 後藤よしのりテッテイ検証。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / (C) 2006 Edo 3 person Genkotsu. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]